信用経済と言われるこれからの時代に必要になるのがインフルエンス力。これは個人でもそうですが企業も必要になります。さらにこれまでの資本主義の中では資本力のある人が、さらに資本力を生かして、その認知および影響力を拡大できるという強者が勝ち続けるモデルでした。しかし、信用経済の時代は違います。弱者でもゼロから力を貯めていくことができます。その力こそがインフルエンス力です。
この記事ではそのインフルエンス力ともいえるTwitterのフォロワー数を増やす簡単な方法をを紹介します。
Twitterのフォロワーを増やしていこうと始める前に、まずはじめにTwitterをしている人たちのことを理解する必要があります。最新の情報を求めている人、独自のコミュニティを作って楽しんでいる人、ただ面白いツイートをRTしている人など。Twitterの利用用途は多種多様で、違った目的を持つ人たちがいます。まずは多様性を理解して相手のことを考えることから始めましょう。そうすると必然的に取る行動が明確にわかってきます。
Twitterのフォロワーを増やす4つの基本事項
プロフィールと固定ツイート
Twitterの全体をぼやっと理解したら、まずはその世界に飛び込むために人格形成(アカウント)と自己紹介(プロフィール)をしましょう。
フォロワー数が1000人未満の人は、まず認知されていません。自分が誰なのか、どういった目的をもったアカウントなのかを一目でわかるように作りましょう。小手先のテクニックで認知される仕掛けはできますが、その後のフォローに結び付く決定的な要因としてはプロフィールがとても大事なものになります。そして固定ツイートはそれをカバーするものになります。
プロフィールの内容は何がいい?
内容はアカウントの種類にもよりますが、個人であればこれまでの経歴や、フォロワーにどんな価値を与えるアカウントなのかを書きましょう。ここの文章は悩むかもしれませんが、やりながら変えていくことが可能なので、できる限りジャンルを絞って分かりやすいプロフィールを作りましょう。
名前について
次は名前です。名前の横に ”@○○” というのをよく見かけませんか?これはその人のツイートがタイムラインに流れてきた時に興味をもってもらいプロフィールをクリックしてもらうためのもの、あるいは検索時に引っかかるワードとして利用されます。自分のアカウントで発信するメインのテーマを一言で@と共に書きましょう。
ただ一つだけ注意点があります。Twitterはバーチャル上とはいえ、その先にいるのはあなたと同じ人間です。なのでフォロワー数に見合った肩書を書きましょう。例えばフォロワー数が10人の段階で”フリーランスの神”的な肩書がついても「誰がお前に教わるか!」と反感を買うだけです。”見習いフリーランス”のように身の丈に合った肩書がいいでしょう。
ここで少し余談ですが、人はストーリー性があるものに時間を消費します。特に先行的にあなたをフォローした人たち(フォロワー数100人以下の段階であなたをフォローした人たち)は、あなたがフォロワー数を増やし成長すればするほど熱狂的に応援してくれるようになり、離脱率が下がるだけでなくツイートに対しての反応数も増えます。なのでその成長を可視化して熱狂を生み出しやすくするために、フォロワー数に応じて肩書が少しづつステップアップしていくという仕組みも後々に効いてきます。
自分がされたら嬉しいことをする
ここまできたら、いよいよTwitterの世界に飛び込んでいきます。毎日固定の時間にアカウントで発信したいテーマについてつぶやきます。効果的なツイート時間は様々な説があるのでこだわる必要はないと思います。ビューイングが集まる時間帯が効果的という人もいれば、そうでないときはタイムライン上で埋もれないという意見もあるので。一番つぶやきやすい時間帯、あるいは予約ツイートツールを利用して、毎日同じ時間につぶやくことが大切です。ツイート数も本来は1日10~30ツイートが必要といいますが、大事なのはつぶやきの数ではなく、質と継続です。情報として価値のあるものが結果的にRT(拡散)されるので、量よりも質を求めましょう。
そしてもう一つ大事なことがあります。それが「自分がされたら嬉しいことをする」という事です。あなたは、どういう時に今まで知らなかった人をフォローしますか?
私は良くいいねをくれる人や、その人の情報に価値を感じて継続的に見たいと思う人です。
つまり答えはシンプルであなたのプロフィールに興味を持ってくれそうな人をキーワード検索で探して、その人のつぶやきを見て、いいねと思ったら知らない人でもいいねを押しましょう。いいねってもらうと誰でも嬉しいと思います。いいねをもらって怒る人はいません。なので積極的に自分自身からいいねを押しに行きましょう。そうすることでコミュニケーションが生まれます。
不自然なコミュニケーションを避けよう
上記の内容を理解してアクションをするなかで、とはいえなかなかフォロワー数が増えないという事がよくあります。それもそのはずで、冒頭でも言った通り相手はあくまでも人間なので、完全にコンプリート出来る裏技など存在しません。これは人間同士のコミュニケーションなのでフォローをするかしないかは相手次第です。耐久と持続がとても大事になります。継続が一番の力です。
一方で、こういった時に目先の成果(すぐに手に入るフォロワー数)を求めて、フォローバック期待のフォローをしに行く方法もあります。フォローをして、フォローが返ってこないとフォローを外すという方法です。
自分が運営しているTwitterアカウントと親和性がない人をフォローしても、フォローが返ってこないので、どういう人をフォローするかしっかり考えてから行いましょう。無作為にフォローしてしまうとフォロバックがあったとしても、あなたの情報を求めていない人でフォロワーが膨れるため、アカウントとしての価値は下がります。
フォロー&フォローバックで増やしていくことは、コミュニケーションとして自然とは言えません。ですので目的に応じて質のいいフォロワーに認知を拡散するという事を心がけましょう。
Twitterのフォロワーの増やし方のポイント
- Twitterには様々な”人”がいることを理解する
- プロフィールと名前は分かりやすく伝えたいことを書く
- 肩書は検索を意識して、かつ身の丈に合ったものを書く
- ツイートは量よりも質と継続
- 不自然なコミュニケーションは意味を持たない
何事もまずはやってみるという事が大切なので、行動に移してみてください。
Twitterが楽しくなり始めたら、質が向上してどんどんフォロワーも増えていきます。
ぜひ楽しんでください!